
設備紹介
設備紹介
IOL Masterは、白内障手術の準備で眼軸長や角膜曲率を測定するために使用される高度な医療機器であり、次のような特徴があります。
特徴
IOL Master700は、迅速かつ正確な測定により、白内障手術の成功率を高め、患者様の視力改善に寄与します。
ニデックの「OCT Duo2」は、眼の網膜構造を詳細に観察するための光干渉断層計(OCT)と眼底カメラが一体化した機器です。
以下のような特徴があります。
特徴
この機器は、正確かつ迅速に網膜の状態を把握し、適切な治療方針を立てるのに役立ちます。
YAGレーザーは、眼内レンズの裏にある水晶体後嚢に照射し、穴を開けることで濁りを取り除くために使用されるレーザーです。
濁りの程度が軽く、視力の低下やかすみがなければ治療の必要はありませんが、支障をきたすようになれば使用されます。
YAGレーザーは、網膜に対するレーザーが基本的に熱を発生させるのに対し、衝撃波で濁った薄い膜(後嚢)を破る(濁りをとばす)目的で行なわれます。
後発白内障は一度治療すると、2度と生じることはありません。
インテグラ プロ グリーン(Integre Pro™ Green)は、レーザー光凝固装置で、さまざまな眼科疾患の治療に用いられます。主な特徴は以下の通りです。
特徴
主な利点
Integre Pro™ Greenは、眼科治療において高精度かつ高効率なレーザー光凝固を提供するための重要なツールです。
スペキュラーマイクロスコープ(角膜内皮顕微鏡検査)は、角膜の最内層、角膜内皮細胞を撮影し、細胞状態を観察するための特殊な顕微鏡です。
この検査は、角膜内皮の健康状態を評価するために重要な役割を果たします。
特徴
スペキュラーマイクロスコープの使用により、角膜内皮の状態を詳細に把握し、最適な治療方針を立てることができます。
ハンフリー800シリーズは、静的視野検査の最新モデルで、特に緑内障の早期発見において効果的です。主な特徴には以下の点があります。
特徴
ハンフリー800は、患者様の負担を最小限に抑えつつ、正確かつ効率的な視野検査を提供するために設計されています。視野検査の結果は、治療方針や疾患の進行度を評価するための重要な資料となります。
マルチファンクション・レフラクトメーターは、眼の屈折度数や角膜の曲率半径などを測定するために設計された高機能な医療機器です。主に以下の特徴があります。
特徴
これらの機能を一台で行うことができるため、効率的に総合的な眼の健康状態を評価することができます。